万能茶に含まれる素材を見ると、個人的にはくま茶が気になっています。
1回は飲んでみたいと思っていたからです。
それと甜茶。
花粉症にも効けばと嬉しいです。
様々なお茶素材が混ざっているので、味わい深くなりそうですし、健康に良いとされる成分ばかりです。
お試しセットがあるようなので、買ってみます。
万能茶の効能は、、便秘の解消、血圧の安定、良質な水分摂取、アレルギー症状(花粉症など)、無理のないダイエットがあります。
水分摂取のため紅茶、コーヒー、加糖したジュースなどは、自販機でも買えて手に入りやすいのでつい利用してしまいますが、これらは体の健康のためには決して良いものではありません。
砂糖が使われている飲み物で太ったり、人によってはカフェインのせいでトイレの回数が増えると逆に水分が不足になりえます。
そういった意味で万能茶は、100%天然素材でできておりカフェインもカロリーもないので、子供や妊婦さんでも飲むことができます。
WEB限定パッケージの万能茶は1パックで1Lのお茶が作れるので、1日分の水分がこれで摂取できます。
ミネラルやビタミンを多く含むため疲労感を軽減させるにも良いのですね。
心身ともに効果のあるお茶なのだと思います。
創業35周年記念のボタニカルセットは、村田園の万能茶5包に十二穀米2パックで500円(税込・送料無料)ですので、自分の体に合うかどうか分からないからと定期購入を決められない方には都合の良い企画です。
万能茶を美味しくいただく方法は、万能茶の作り方です。
約1.8リットルの沸騰したお湯に村田園万能茶を大さじ4~5杯入れ煎じます。
この時は弱火です。
いつまで煎じるのか、時間(5~10分)で決めるか、色で決めてもいいでしょう。
どちらにしても飲んだ結果、もっと濃くしたいならもっと長く薄いのが好みなら短くというようにご自身で最適な時間を決めてよろしいかと思います。
火を止めたら茶殻を取り除いてお茶だけ耐熱容器などに入れます。
なお、村田園の万能茶の袋を開けて密封容器に移し、すべての原材料が均一になるように混ぜて、使うときは、容器の底からすくうようにするとさらに偏らずに済みますよ。
村田園万能茶の原材料にある浜茶やハト麦には、排尿を促す作用があります。
そのため余分な水分は体にため込まれず、体のむくみの解消に貢献してくれます。
ただし、むくみの解消目的であれば温めて飲みましょう。
冷えたものだと体が冷えて血流や水分代謝が滞ることになってしまいます。
それに注意して女性が悩みがちな顔や手足のむくみを改善する万能茶は、日々の生活に疲れた女性におすすめしたいと思います。
万能茶を飲むのは、朝ホットで飲み続けると効果を実感しやすいです。
もちろん、夜寝る前や水筒で携帯してお好きなタイミングで飲んでもOKです。
大事なのは、無理せずに続けることです。
もし、苦さや渋さが気になるならば、やかんで煎じる時間を短くても構いません。
蜂蜜で甘くしたり、レモンで風味を変えたりするのもいいですよ。
熱中症対策用に冷蔵庫で冷やして経口補水液の代わりとして飲んでみるのもいいでしょう。
村田園の万能茶の利用者の中には、ダイエットが楽しくなった、目覚めが良くなってきたなどと実感できた方もいます。
これは紛れもない事実ですが、じゃあ誰でも同じように実感できるかといえば、絶対にそうではないでしょう。
別に痩せたわけじゃないけど、お茶そのものはおいしいから飲んでいるという感じの人もいます。
ビタミンやミネラルをたくさん含む素材が含まれるもので、温かくしても冷やしても飲めます。
天然由来の素材から抽出される成分は、摂り込むのも安心出来ますし、家族や友人にも薦めることができます。
ノンカフェインですから病み上がりの人、妊娠中の人にも飲んでいいお茶ですね。
村田園万能茶をもっと楽しむ方法としては、焼酎の万能茶割りも良いです。
レモンなどの柑橘類を絞っても美味しくいただけます。
お茶漬けのお茶をいつもの熱い緑茶から熱い万能茶に変えると、いつもと違う味わいも楽しめます。
0コメント